11月17日 「今日の主役はボクだ~い♪」
こんにちは 冨塚です(^_^) 11月17日に登園してくれたのは リク君♡(トイプードル) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化、 ハンナちゃん♡(Mダックス) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化、 あんずちゃん♡(Gドゥード…
犬のしつけ・出張ドッグトレーニング・犬の保育園・幼稚園|八王子市
はじめまして!PuKuPuKuは東京都八王子市の「出張ドッグトレーニング」「グループレッスン」「幼稚園」です。
犬のしつけ、犬の社会化、飼い主様のお勉強をそれぞれに合った形でご利用いただけます。
ドッグトレーニングだけでは足りない社会化、お留守番が多くて心配、幼稚園(お預かり中のドッグトレーニング)だけでは飼い主の言うことをなかなかきいてくれない、そんなお悩みにも対応させていただきます。
1. とにかく楽しくレッスン
2. 飼い主様も学ぼう
3. 焦らずゆっくりゆっくり
飼い主様もワンちゃんも楽しくなければ何も始まりません。当然長くも続きません。
そして、ワンちゃんにだけ治してほしい行動を要求するのではなく、飼い主様にもできることや、変われることがあると思います。なぜこういう行動をとるのか、犬の気持ちを知っていただいたり、ワンちゃんへの接し方や犬のしつけ方・トレーニング方法を飼い主様にも学んでいただきたいと思います。
愛犬の問題行動で悩んでいらっしゃる飼い主様の多くが「早くなおして」との思いが大きいと思います。
私は色々なことで人間を例えに出すのですが、人間だって癖を1日で治すことはできません。人間だって生まれてすぐにトイレで用を足す事が出来ていたわけではありません。3年4年とかかって、やっと自分でトイレに行き用を足すことができるようになります。
犬の困った行動を早く治して楽しい毎日過ごして欲しいと願うのは、ドッグトレーナーの私ももちろん一緒です。楽しみながらドッグトレーニングを続けていきましょう。
⇒PuKuPuKu誕生秘話
⇒ドッグトレーナー紹介
⇒楽しむドッグレーニング
⇒PuKuPuKuのトレーニングそれぞれの特徴
⇒幼稚園
ドッグトレーナーが犬をトレーニングして問題とされる行動が無くなったとしても、飼い主様が適切な犬の扱い方を知らなければ犬の行動はまた元に戻ってしまいます。
また犬のことを知ることでより愛犬に対して愛情が生まれますし、犬のことを知り行動することで飼い主様と愛犬さんとの関係性もより良い方向に進んでいきます。
そのため、幼稚園だけでなく、出張レッスンやグループレッスンへの参加をお勧めいたします。
こんにちは 冨塚です(^_^) 11月17日に登園してくれたのは リク君♡(トイプードル) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化、 ハンナちゃん♡(Mダックス) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化、 あんずちゃん♡(Gドゥード…
こんにちは、スタッフの藤井です(*^-^*)♡ 11月15日に登園してくれたのは、 ルナちゃん♡(日本スピッツ) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化 もずく君♡(ミニチュアシュナウザー) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化、…
こんにちは、スタッフの藤井です(*^-^*)♡ 11月13日に登園してくれたのは、 はなちゃん♡(柴犬) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化、犬馴れ リク君♡(トイプードル) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化 りき君♡(柴…
こんにちは、スタッフの藤井です(*^-^*)♡ 11月11日に登園してくれたのは、 ころちゃん♡(トイプードル) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化 ぽん君♡(トイプードル) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化 こころちゃん…
こんにちは、スタッフの藤井です(*^-^*)♡ 11月10日に登園してくれたのは、 はるちゃん♡(柴犬) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化 ハンナちゃん♡(ミニチュアダックス) 今日のお勉強は 呼び戻し、社会化 リク君♡…