9月14日の犬の幼稚園は
ライ君(チワワ)
アル君(トイプードル)
イル君(ミニチュアダックスフント)
マリーちゃん(ミニチュアダックスフント)
ふぁる君(カニヘンダックスフント)
海君(柴)
むぎちゃん(柴)
の7頭です🐾
ライ君♡
柵の間から「ねぇねぇ💗」(/ω\)💕
今日とっても穏やかなライ君(^^)↓
お友達と柵越しに「こんにちは~」とご挨拶。
ご挨拶はちょっぴり緊張しちゃうけど、
でも柵が1枚あればへっちゃらよ(*^^)v
お友達の様子が気になって、
自分から近づいてじーーーっと観察したり(^^)
お友達のそばで座ってまったりしてみたり☆
カメラを向けるとカメラ目線をくれるライ君( *´艸`)
ありがとー(^^)
集中してノーズワークもしてくれました✨
いつもの宝探しは色々な所にどんどんおやつを隠していきますが、
このノーズワークは複数の箱の中におやつは1か所のみ☆
それを嗅覚を使って探してもらいます◎
チーズで挑戦したら集中力UPで、
スイスイ探してくれましたよヾ(*´∀`*)ノ
ライ君のお勉強は、
呼び戻し、スピン、社会化☆
アル君♡
上手にポージングありがとー💕
緊張によるソワソワはだいぶ落ち着きましたが、
周りの音など気になることがたくさんあってキョロキョロ。
でも、お友達とのコミュニケーションはどんどん上達中!
みんなとフリーで過ごせました◎
むぎちゃんと見合って見合って~
からの、ダッシュ!
海君ともちょびっと一緒に遊べましたよ。
そして、
むぎちゃんと海君がドスコイ!してるときに
アル君も参加を試みてましたーヾ(*´∀`*)ノ スゴイ
クレートの中でのお昼寝の時間はグッスリ眠っていてくれたようで、
扉を開けると↓↓↓
「なぁに??」って(^^)
クレートの中が落ち着くスペースになってくれて
嬉しいです💗
アル君のお勉強は、
呼び戻し、クレート、オスワリ、社会化☆
イル君♡
カイル君とウフフ💗
今日は一日まったりゆったり過ごしてくれました(^^)
ライ君の犬馴れ練習にもご協力いただき、
持ち前のほんわか穏やかな雰囲気にライ君も落ち着いてご挨拶が出来ました(^^)
いつもありがとねーイル君(*´ω`*)
オスワリとフセの練習!
イル君は動きがゆっくり(*´ω`*)
「オスワリ」というと1,2,3くらいあいて、
オスワリしてくれます(^^)
みんなその子のペースがあります◎
イル君のようにのんび~り動く子や
シャカシャカ動く子も(^^)
どんな動きであれ、ちゃんとcueに反応してくれたのには
変わりないので、OK!
みんなそれぞれ💗
個性ってな😉
ブラッシング練習、体を触る練習を
うまうまおやつで練習しました(^^)
以前のような体の緊張はありませんでした☆
おうちで練習してるのかな??
ありがとー💗
イル君のお勉強は
呼び戻し、オスワリ、フセ、マテ、ブラッシング、体を触る練習、社会化☆
マリーちゃん♡
仲良しのふぁる君とツーショット😉
今日もふぁる君と一緒に遊んでくれましたよ(^^)
海君とむぎちゃんの激しい遊びに
巻き込まれないように避難中!
3人の仲の良さがこの避難写真でよくわかります( *´艸`)
3人一緒なら大丈夫!!(*^^)v
ちょっと一休みしてたら後ろから「ねぇねぇ☆」( *´艸`)
「なぁに?」
今日はむぎちゃんに何回か潰されてやれやれな様子のマリーちゃんでしたが、
柵があればだいじょーぶ(*^^)v
ダックスさんは体高が低いからお友達に潰されやすいんだよね💦
現在マリーちゃんはうまくかわす術を学び中!(^^)
マリーちゃんのお勉強は
呼び戻し、ブラッシング、体を触る練習、オスワリ、フセ、マテ、社会化☆
ふぁる君♡
なんか、素敵な写真じゃない??↑↑↑
我ながらステキな写真撮れたわ💗
ふぁる君に感謝!
今日もいつもより落ち着いて過ごせたふぁる君(^^)
ここ数回の登園で驚くほどの落ち着きを!!
まだまだ緊張しちゃうお友達もいるけどね、
み~んなと仲良くは難しいので(どんな子でも)
同じ空間にいても過度に反応しないように☆
うんうん!できてきてるぞふぁる君(*^^)v
オスワリして遠目からよく観察していました(^^)
スバラシイ👏
仲良しのお友達とは全力で楽しく遊んでくれますヾ(≧▽≦)ノ
最近のふぁる君の変化に私はとっても嬉しいです!!
ふぁる君のお勉強は
呼び戻し、マテ、鼻タッチ、センター、社会化☆
海君♡
前回一緒に遊んだむぎちゃんと今日もパワフルに遊んでくれました(^^)
小さなお友達にちゃ~んと力を加減してくれましたよ☆
海君えらい!
お友達と遊んで落ち着いたところで、
ハーネスのつけ外しの練習をしました◎
うまうまおやつ効果で
何度も自分からハーネスに顔を通してくれました◎
「こうすれば良いんでしょ♪」って得意げ😉
ブラッシングもへっちゃらよーヾ(*´∀`*)ノ
柴さんは一年中毛が抜けるからね、
うまうまご褒美で美味しく落ち着いてやらせてくれると助かります✨
海君ありがとー(*´▽`*)
海君のお勉強は
呼び戻し、ブラッシング、ハーネスの付け外し、社会化☆
むぎ君♡
やば!かわいすぎぃぃぃぃぃぃ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ↑↑↑
むぎちゃんもブラッシング練習しましたよー☆
『後ずさり』したり、『体をよけたり』は『ヤダよ』のサインです!
そのサインが見られたらそれ以上はやらない事!
『ヤダよ』のサインは『噛む』『吠える』だけではありません◎
苦手なものは美味しいものとセットにしてあげることも大切ですね😉
むぎちゃん、とっても上手にブラッシングをやらせてくれました💮
柴先輩の海君と今日も遊んでくれました!
前回初めましてーでしたが、
すっかり意気投合!
飽きることなくずっと遊んでくれました(^^)
お互いカプカプ噛みつきあいながら力加減を学んでいます☆
「こんにちはーはじめましてー」とアル君とご挨拶(^^)
海君と遊ぶときと同じようにアル君にもパンチしちゃって、
アル君に激おこされちゃった💦
でも大丈夫!最初はみんなそうよ😉
まだ生後4か月、これからが楽しみです💗
たくさん遊んでたくさんお勉強したら
グッスリ睡眠(˘ω˘)💤
眠れるっていうのもすごい事!
リラックスしている証拠だもんね😉
むぎちゃんのお勉強は
呼び戻し、クレート、ブラッシング、首輪を持たれる練習、社会化☆
こちらのお写真もご覧ください(=゚ω゚)ノ↓↓↓