こんにちは、冨塚です(^_^)
3月15日に登園してくれたのは、
今日のお勉強は、
呼び戻し、社会化、落ち着く練習
今日のお勉強は、
呼び戻し、社会化、落ち着く練習
今日のお勉強は、
社会化
今日のお勉強は、
呼び戻し、社会化
今日のお勉強は、
呼び戻し、社会化
今日のお勉強は、
呼び戻し、社会化
今日のお勉強は、
呼び戻し、社会化
今日のお勉強は、
呼び戻し、社会化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日が2回目の登園の壱くんは緊張しながらも
積極的に自分からお友達の元に行ってご挨拶をしていましたよ✨
身体の大きなドミンゴ君には体の動きをピタッと止めて
「優しくしてねー」と上手に伝えていました☆
同居犬の松君と、ふく君がガウガウ遊んでいると
近くまで行ってじっと様子を観察していました(*´ω`*)
遊びに巻き込まれそうになるとスルっと避けて
衝突事故を回避していました(≧▽≦)👍
ふく君は壱君のことが「気になるぅ気になるぅ」と
何度も近づいてニオイチェックをしていました☆
壱君が「やめてー」とサインを出すと
「ごめんね~」とすぐに離れてくれましたよ😉♡
パピーの松君には、時には優しく、時には厳しく教育をしてくれました(●^o^●)
犬同士のコミュニケーションの仕方がまだわからない松君が
ガブガブ噛んでくると「それはちがうでしょー!」と厳しい一喝を👍
松君は叱られても「構ってくれた~♬」とさらにハイテンションになってしまいましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
ナッツ君が近くにいても落ち着いていられるように
ご褒美を使いながら繰り返し練習をしました☆
松君とナッツ君は月齢も近く、似た者同士♡
お互い「あそびた~い♪」気持ちをグッと抑えて、
一緒に練習を頑張りました♪
落ち着けている間にちょびっとワンプロも楽しみましたよ😉
興奮しすぎる前に離れて、またクールダウン☆GOOD👍
サークル越しにりき君と会ったときは
「遊びませんか??」とフセをしながら誘うことがありました(≧▽≦)
「ぼく上手でしょ~」とスタッフにアピールしながら
りき君にも「♡♡♡」のアピールを欠かさないナッツ君でした☆
りき君はナッツ君の熱烈アピールもスルー(/ω\)
お尻に鼻でツンツンされても心ここにあらずでした(つд⊂)エーン
最近お気に入りのタオルの遊びも今日はせず、、、
なので、スタッフにタオル巻にされてしまうりき君でした(≧▽≦)
初めて会うお友達がいてドキドキな様子でしたが、
いつもどおり優しくコミュケーションをとってくれました(^_^)
お久しぶりでしたが、変わらずボール愛たっぷりで
今日もボール遊びを沢山してくれました♪
楽しそうに遊んでいるぱん君を見て
ノア君もテンションアゲ~♬
猛ダッシュで走ってきたノア君にびっくりしちゃうぱん君でしたが、
ノア君は「やってやったぜ( ̄▽ ̄)ニヤリ」と満足気でした( *´艸`)
ひなた君がおもちゃ遊びをしているときも
ノア君はウズウズが止まらず(笑)
「おりゃー!!」とアタックしに行っていましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
ひなた君は「やめてよー」とおしゃべりしていましたが、
咥えたおもちゃは絶対離さず!( *´艸`)
PuKuPuKuの教育係でもあるひなた君は
今日も大忙しでした(≧▽≦)
やんちゃな松くんのお相手をして
ヘトヘトになっていましたが、
大役を終えると颯爽とクレートに戻って
ぐーすかぴー💤でした(≧▽≦)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー