お手軽遊び⑦

今日は2つ手作りおもちゃ作ってみました。

簡単だけど、私にしてはちょっと手の込んだおもちゃ(゚∀゚)アヒャ

1つ目は、スナッフルマット☆
ユーチューブで海外の方が作り方を公開していたので、
見よう見まねで挑戦!

買ってきた
フェルトとネット◎

ネットはもっと目の細かいものの方が良かったのですが、
これしか売ってなくて・・・(;・∀・)

細切り
フェルトを細くひたすら切って

はよ入れて―
ハイ、完成!(笑)

見よう見まねで初めて作ったので、作り方は省略です(;^ω^)すいませーん😘

やっぱりネットの目が粗くて・・・
そして、フェルトも思ったよりもたくさん必要で
足りなくて(-_-)
ちょっとすかすかになっちゃったぁ(;´∀`)

でも、何とかそれっぽくなってる???(*´艸`*)

くんくん

スナッフルマットの遊び方は、このモシャモシャの中におやつを
隠して、ワンちゃんは鼻をクンクン使っておやつを探すおもちゃです◎

どや?どや??

もう一つ作ったおもちゃはこちら
自己流ですが、結構いいかも☆↓↓↓三つ編みを3つ
いらなくなった洋服を細く切って、三つ編みしたものを3つ。

ひとまとめ
それをまた三つ編みして完成!ヾ(*´∀`*)ノ

これも、溝におやつを入れて遊びます◎

今まではタオルを3本を三つ編みしたもので遊んでいたのですが、
探すのがだんだん早くなってきてしまったので、
ちょいと難しくしてみました。

溝のIN
三つ編み3本を三つ編みしたものだと、おやつを隠せる溝が
増えるので、いい感じ♪

頑張れー
必死で遊んでくれました(≧▽≦)ウレシイ💕

スナッフルマットも三つ編みのおもちゃも、
いらない布切れで作れますし、
汚くなってもすぐに洗ってまた使えるので清潔で良いですね。

売っている知育玩具も良いけど、手作りおもちゃの方が
飼い主の愛がより伝わる感じがするのでおススメです♡

ぺろん
明日はこのおもちゃで遊んでいるところの動画を
あげようと思います☆

お楽しみに――――(^^)/~~~

※注意事項※
このおもちゃで遊ぶときは愛犬から目を離さないようにしてください。
布を引きちぎって飲み込んでしまう子には絶対に与えないでください。

 

こちらの『お手軽遊び』も是非ご覧ください↓↓↓
https://pukupuku-dog.com/%e3%81%8a%e6%89%8b%e8%bb%bd%e9%81%8a%e3%81%b3%e2%91%a0/

お手軽遊び②
用意するものはタオル1枚☆(これ、実はタオルではなく枕カバーです(;^ω^)ウフッ)広げたタオルの上におやつを数個置いて・・・そしたら折りま~す折った所にまたおやつを入れて・・・どんどん折って~丸めて~はい、どうぞぉ~「エイ!!」がんばれー...
お手軽遊び③
用意するものは袋1枚、おやつ数個遊び方は袋の中におやつを入れるのみ!!あ~ら、簡単♪「どこだ??」袋にすっぽり!「次入れて下さいな♪」袋のガサガサする音が苦手だったり、袋の中に頭を入れるのが怖かったりする子、大好きなご褒美があれば克服できち...
お手軽遊び④
たぶん4回目の『お手軽遊び』シリーズ。こんなんいかがでしょうか?用意するものは、ジュースなどの紙パック。中におやつを入れて。以上!!(最初は入り口は開けておいてもOKよ。できるようになってきたら難易度アップで入り口を閉じちゃいましょう♪)な...
お手軽遊び⑤
おそらく5回目のお手軽遊び。前回のは紙パックだったのですぐに咬みちぎっておやつを食べれたのですが、今回はちょっと硬めの紙パック。簡単には咬みちぎれません。(福は歯を破折して処理をしているのであまり咬ませたくないので、今回は咬みちぎれないよう...
お手軽遊び⑥
お手軽遊び♪たぶん⑥(^-^)今回も家にあるものでお手軽遊び♪ペットボトルに穴をあけて、その穴にタコ糸を通して、糸をピンと張ります!ペットボトルの中におやつを入れて出来上がり!あ~ら、簡単!!(´▽`)早くやりたくてウズウズな福たん(≧▽≦...