病気になってしまい、入院することになった・・・
大きなケガをして、愛犬のお世話がしばらくできなくなった・・・
親戚のお葬式で、家を一日空けなければいけなくなった・・・
というとき、みなさんの愛犬さんはどのように過ごしてもらうのか
考えてありますか?
冠婚葬祭というのは急にくるものです。
そして、病気やケガも突然!😲
短時間の外出であれば、いつものようにお留守番で良いと思いますが、
丸一日誰も家にいないとなるとどこかにお預けする必要がありますね◎
また、ケガや病気などで愛犬のお世話ができなくなってしまったときも
近くに親戚や友人等がいればお世話をお願いできますが、
近くにいなかったり、うまく対応してもらえない場合はやはり誰かに頼む必要があります。
そうなったときに利用するのは
ペットホテルやペットシッターですね☆
ペットホテルやペットシッターは全国にたくさんありますが、
急なことでも対応をしてもらえるのか、
どのように預かってくれるのか、
どのように接してくれるのか、
どんなスタッフがいるのか、
どんな施設なのか、
などなど、チェックすることがた~っくさんあります😲
いざ、頼みたい!というときに確認するのでは遅いので、
今から色々調べて、安心して預けられる所を見つけておけると良いですね☆
また、今まで一度もペットホテルやペットシッターを利用したことがない場合、
いきなり預けてしまっては、ワンちゃんに大きな負担をかけてしまいます(+_+)
「置いて行かれた!」
「お母さんどこに行ったの?😢」
「もう飼い主さんに会えないかもしれない」
と、思ってしまう子もいるかもしれません💦
人間だったら、「急な用事が出来ちゃったから少し待っててね」
「あと2日でお迎えに来るからね」と伝えることができますが、
ワンちゃんには言葉で説明することはできませんので、
不安になってしまうのは当然です。。。😢
不安などから水もご飯も食べられず、
排泄も出来ず、
下痢、血便、嘔吐等の体調不良を起こしてしまう子もいます。
そして、帰宅後も心のバランスが崩れて
今まで見せなかった行動(後追い、破壊行動、手や足を舐め壊すetc)を
見せるようになることも。。。
なので、いざというときの為に、
早いうちからお預けする所を見つけて、
実際に短時間からお預けして愛犬の様子を見ていただくことをお勧めします☆
数回利用して、
「おうち以外の場所でも楽しいかも~✨」
「飼い主さんがいなくても大丈夫だ!必ず迎えに来てくれるもんね」と
分かってもらえるようになったら安心ですね💕
おうち以外にも楽しい場所・安心できる場所を作ってあげてください(*^-^*)
預け先選びは慎重に!
預け先によっては、
預かっている間はワンちゃんをずっとケージの中に入れっぱなしだったり、
お散歩以外はケージの中・・・
というところも少なくありません。
吠えていても何も対応をしてくれない・・・というところも😢
『スタッフの方が愛犬の性格をきちんと把握して対応をしてくれるか』
『少しでも負担少なく、楽しめるように預かってくれるか』というところも
とっても重要ですね。
大切な家族を預けるのですから、
しっかり確認が必要です☆
ち・な・み・に☆
PuKuPuKuでもお泊りやってますよ~ヾ(*´∀`*)ノ
ワンちゃんの性格をしっかり把握して、
ワンちゃんになるべく負担がかからないように
お預かりさせていただくため、
レッスン生と幼稚園生のみに限らせていただいております。
お預かりすることでワンちゃんに過度な負担がかかると
予想される場合は、お泊りをお断りさせていただく場合もあります。
その場合は、まずは幼稚園や一時預かりで
ワンちゃんの様子を見ながら、
安心してお泊りができるようにステップを踏んで進めていきます☆
最近お泊りしてくれたレッスン生&幼稚園生の
お泊りの様子もチェックお願いしまーす😉
↓↓↓




